最近、寒くなってきましたが、こんな時に嬉しいのが太陽の陽射し。
外に出ると寒い時でも窓から陽射しだけで暖かく感じられる事も。
コアー建築工房では自然の力を取り入れた家づくりを考えています。
光には明るさを採り入れる自然光と温かさを採り入れる太陽光があります。
自然光は、北側や曇りの日にも望めて安定した光を採り入れられます。
一方の太陽光は熱を持った光を指していて、直射日光といった太陽から直接届く光をいいます。
夏場は温かさを持った太陽光は出来るだけ入らないようにしたいので、軒を出して光をカットする様にしています。
冬になると太陽の位置が低くなるため、軒をよけてお家の中へ光が入ってきます。
また、西日は強く、できれば避けたいもの。
西からの直射日光は低い位置から入ってくるので、西側の窓は格子を設けたり、窓を低い位置に配置する事で、入ってくる光を制限しています。

北側からは季節関係なく、一定の光が入ってきます。
北からの光は暗いイメージもありますが、柔らかい光で落ち着いた空間になります。
日本の四季を活かし、自然の恵みを活用して居心地のよい住まいづくりを考えています。
(春﨑)



