我が家は築15年。そろそろ壁と屋根の修繕の時期がきています。
こんにちは、広報の川嶋です。
残念ながら、当時まだコアーとまだ出会っていなかったので、コアーのお家ではないのですが、
もちろん修繕するときは、コアーにお願いすることにしています。
そこで、"塗る壁の色” について考えているわけです。
ちなみに今は、うすーーいグレーの壁です。

コアーのお家の壁の色と言えば?
代表的なのが、カッコイイ "黒” です。

先日見学会をさせて頂いた、泉南のお家はブラックでした。
木の色と外壁の黒は、とってもよく似合います!
あと、次に人気なのがベージュ。

こちらは、先日ケーブルテレビで放送させて頂いた生駒のお家。
穏やかなクリーム色・・・というか、ベージュで、落ち着いた雰囲気になります。
放送をご覧になりたい方はDVDを差し上げますので、ご請求ください♪ コチラから→★
ちょっと珍しい? 黄色っぽいような、濃いクリーム色のようなカラーも
コアーのお家っぽいです。

こちらも見学会をさせて頂いた見野山のお家。
杉板を外観に貼った、とっても個性的なお家です。
こげ茶色のお家の密かに人気です。

一見見るとブラックですが、よーーーーく見るとこげ茶色です!
若いご夫婦に人気のカラーで、ブラックとは違うカッコよさがあります。
もちろん白いお家もあります。

白はさわやかで、洋風のお家にはものすごくピッタリです。
私も個人的には白のお家が大好きです!
・・・・・・しかし、「汚れが目立つよ・・・」 とは必ず言われるので、悩むことろではあります・・・。
今は塗料がものすごく進化しているので、白でも汚れないような光触媒のものなどがありますが
もちろん予算はお高めです (T_T)
私はまだ悩み中ですが、いったいみなさんはどうやって決めているのだろうと思います。
悩まれたら、やはり実際に見学に行くのが一番です!
ちなみに、茶山台のモデルハウスは、“落ち着いた白” です!
いつでも見学して頂けます♪

(川嶋)

大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい