解体工事着手致しました。
まず足場で建物を囲います。
私達が新築工事の際使用する鋼製の足場と違い丸太足場です。
人乗って作業をすることが無く、軸の自由度が高いので、
ホコリ等を防ぐにはこちらの方が作業性がいいです。
場所もあまりとりません。

窓から1本1本建てていきます。


そしてシートを掛けます。

重機が入るまで手作業で解体し、その後重機で解体します。

散水をしながら、ホコリがなるべく舞わないようにします。

30坪程度の木造なら大体10日~2週間で解体します。
今週末には地鎮祭を致します。


大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい