本日はF邸へ行っていきました。
雨が降ってきて蒸し暑い中、大工さんが作業してくださっていました。


洗面脱衣所と二階和室のプラスターボードという下地材を貼って下さっていました。
銃のような道具で留めていきます。
皆さんフローリングの裏って見たことありますか?
フローリングの裏はこんな風に浅い溝がついていていました。

なんで溝があるかというと、湿気や乾燥の繰り返しで木が反って来たり割れたり
するのを防ぐために付いているそうです。
勉強になる一日でした。ありがとうございます。
引き続き作業宜しくお願いします!!!

大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい