コアー建築工房の一階には、
会議室、
エコショップ、

畳スペース、
フローリングスペース(座卓.テーブル)
みんなのカフェがあります。
みんなのカフェは、
現在、社員食堂として利用されています。
お昼前になると三階まで
美味しそうな匂いが漂ってきます。
(13:00頃までには、皆さん食べ終わります。)
先日、ふと気付いたのですが、
油物のお料理の時にでも
食事後1時間経過した14:00頃には、
完全消臭されているという事です。
社屋は、モデルハウスと同じく
自然素材の建物なので、
ニオイや湿度を上手に
コントロールしてくれているので
梅雨時期のジメジメを感じることも
なかった事にもなるほど…と頷けます。
先週は、以前から気になっていた
屋根裏の書類整理をさせて頂きましたら
過去、ぱどに掲載された
コアーのPR書類が沢山出てきました。
気になって少しだけパラパラ見てみると…
昔からコンセプトや理念は同じ事と
再認識し改めて1人で
屋根裏で熱くなり嬉しくなっていました。笑。

↑2001.7月号です。

↑2002年1月分です。

3冊もありました!ので一箱に詰めて
きちんと保管させて頂きました。

それにしてもコアーの屋根裏は、
広くて明るくて気持ち良い場所です。
沢山の書類を置いていても
まだまだ余裕があります。
最近、コアーのお家は、
メリットばかりだなぁ。。。と
つくづく思います笑。
最後までお読み下さりありがとうございました。