こんにちは。総務の早川です。
今回は健康にいい、自然素材の木の家〜④集中力向上〜についてお話をします。
今、お家で過ごす時間が増えている方が多いと思います。
お家でお仕事されたり。
お家でできる趣味を何か始めた!という人も多いのではないでしょうか?
また、学校が休校で、子供達が家で勉強しています。というお家も多いでしょう。
今回のお話は、そんな今にピッタリなお話ではないかと思います。
今回も面白い実験を紹介します。
無垢材と非無垢材をそれぞれ内装に使った部屋で、パソコン課題を男女15人ずつ、計30人に受けてもらいました。
30分程度の課題をこなしてもらった結果、無垢材を内装に用いた部屋の方が正解率が高く、反応速度も速いという結果が得られたそうです。
また、落ち着いて作業に取り組める(リラックス効果)、疲労回復効果がある。という結果も集中力アップに繋がっているようです。
先日ニュースで、休校中に家庭学習をしている子供達について。
その集中力の無さに、頭を抱えるお母さん達の姿を見ました。
家庭学習で、なかなか集中できない子供達。
でも、この実験結果から。
木のお家でのお勉強は子供達の集中力アップに繋がりそうですね!
色々調べていくうちに、文部科学省が木材を活用した学校づくりに力を入れている事が分かりました。木材利用の意義と効果(文部科学省ホームページ)でこのように書かれています。

学校施設でも木材を取り入れて、子供達のストレスを緩和させ、集中力アップに繋げようとしているのです。
お家で過ごす時間が増えた今だからこそ、
いいお家造りの案がたくさん出そうな気がします。
そんなお家づくりのお手伝いをコアー建築工房はさせていただきます。
どうぞ、お気軽にお問い合わせ下さい。
(早川)