ご夫婦で家づくりを考える時、
奥さんと旦那さんでは、家に対する想いが大きいのは、奥さんのような気がします。
久々のコラム口調でお送りします、広報の川嶋です。
それはやはり、“家に居る時間” が奥さんの方が長いからなのでしょう。
旦那さんが意見する場所は、大抵 『お風呂』 と、『俺の個室』 だと聞きます。
「お風呂くらいゆっくり一人になりたい」 というのと
「誰にも邪魔されず、趣味に没頭したい!」 という思いでしょう。

茶山台モデルハウスのロフトにある小さい部屋は、一人でゴロンとするのに最高!

まるっきり仕切られた個室より、半個室に近い感じですが、
それでもパソコンや読書に没頭できます!
家具もいらないので、スッキリです。
友人に聞いても、「小さくてもいいから、“俺の個室”がほしい」 と必ず言います。
たしかに、子供部屋というのはあって、奥さんのスペースはキッチンがあって、
旦那さんのスペースは?? となりますよね。
我が家でも 「ゲーム機と漫画に囲まれた空間がほしい!」 と言われ、
個室はあげられない(笑) ので、部屋の隅っこにスペースをつくっています。
最近では、奥さんにも、"家事スペース” と呼ばれる空間ができて、

例えばミシンを置いて、洋服作りに没頭したい!! とか

リビングの横にちょっとした個室を設けて、家族の気配が分かるように。
・・・・・・あぁ、ますます家から出るのがおっくうになりそうです。
というわけで、個室は趣味に没頭できるとても貴重な空間なのです。
あえてひとりになることで、団欒の楽しさも倍増するはず!です。
ということで、個室は個人的に賛成です!
ちゃんと片づけてくれるなら!ですけど。
(川嶋)


大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい