今日は住まいの講座第21期、第1回目の講義でした。
今期は私も生徒として参加させていただいています。

コアーが家を創る上で大切にしたいと思うことについて社長から講義をしていただきました。
たとえば、風、光、豊かさ、時代を経て失った建築の様式、四季を感じること・・・。
家は買って終わりではなく、暮らすところだ、ということを改めて感じました。
受講生の方はみなさん積極的で、
社長の問いかけにも手を上げて答えてくださったり、
休憩の時間には早くも打ち解けてお話されていました。
講座が終わっても、家造りの仲間の輪を広げていって頂けたら、と思いました。
今日の社長からのお話は、研修で聞いた先輩や上司の話と重なる部分も多く、
「社長の考え=コアーの考え=会社全体の考え」となっていることも実感しました。
まだコアーに入社して間もないので、私=コアーとなるよう日々何かを吸収していこうと思いました。
(笹下)
大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい。