今回の台風も過ぎ本日は秋晴れ
さすがに半袖が寒くなってきました。

本日のナカイノメは昨日の出来事。
昨日現場の掃除をするため、堺市中区 M邸に伺いました。
現場に到着すると・・・

台風対策で足場のシートがめくられ、建物が見えていました。
工事中は閉まっていてなかなか外から見る事が出来ません。
この光景はちょっと新鮮です。
このシートの役割は主に、外壁の塗料や木工事の木くずが周辺に飛散するのを防ぐことです。
この季節は天気予報を特に注意して、工事を進めます。
台風が近づくと、シートをめくり、台風の強風をシートが受けて足場が倒れないように対策をします。
今回も被害はなく、ほっと一安心。。。
そして台風が去るとまたもとの通りシートを閉めます。
台風の予報が出るたびにこの作業を繰り返します。
何より安全第一です!!
少しですが、私もシートをもとに戻すお手伝いをさせて頂きました。
完成まで安全に工事が進む事をお祈りします。
(仲井)

大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい