本日のナカイノメは・・・
コアー建築工房の「窓のデザイン」について
住む人にも環境にもやさしく、心地よく過ごせる住まいを…
自然な涼しさで住まい手が心地よく暮らせる住まい。
それは、「季節の風」のとりいれ方に工夫をすることです。
(コアー建築工房HPより)
これがコアー建築工房の基本的な考え方です。
その中の少しを簡単にご紹介!!
住宅には腰窓(自分の腰くらいの位置から上についている窓)
が一般的には多く設置されています。
これは椅子に座ったときに風を感じやすい
位置になっています。

こんなイメージです。
しかし、床に座ったときはどうでしょう?

風があまり感じられません・・・
コアー建築工房では畳の部屋など
座って過ごすことが多い部屋は
このように

地窓(床と同じの高さからついている窓)
を採用する事が多くあります。
このほかに地域それぞれの特徴があるので、
必ずこうなるということではなく
様々な窓のデザインがあります。

位置をはじめ大きさ・開閉方法・防犯対策など・・・
様々な視点から窓一つ一つを計画させて頂いております。
今回は簡単にご説明させて頂きましたが、
窓のデザインについて興味をお持ちの方は、
ぜひこちら→★ をご覧ください。
より詳しく掲載しております。
さらに!!
10/15(土)・16(日)は茶山台モデルハウスの見学会が開催されます!!
この機会にぜひコアー建築工房の「窓のデザイン」
を体感してみてください!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(仲井)

大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい