先日、メンテナンスのご依頼で5年前の住まい手宅へ訪問に行きました。
外壁を米杉の板張りで施工したお家です。
経年変化によって、綺麗な「シルバーグレイ」になっています。
もちろん自然素材ですので、経年変化によって変色し味わいや
深みが増して「渋い」風合いが出てきます。
竣工当時↓

5年後↓

この何とも言えない、風合いは自然に醸し出てくるものでは
ないでしょうか?
「なんかいい。」「なんか、落ち着く」「なんか居心地がいい」とは
もしかして、こういった自然の風合いと歳を経てでてくる「味。」から
来るものかもしれませんね。
コアー建築工房の造る家が、こんな風に歳を重ねるごとに今以上に
良くなるよう”古びる美”を探求したいと考えます。(千原)


大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい