昨日の話。
コアー本社に初めて来られたお客様から
「タクシーの運転手さんに、“コアー建築工房までお願いします“ って言ったら
“コアーさんは大工がええんよ!” ってすごい褒めてましたよ!」
と言われました。
そうやってタクシーの運転手さんに広告塔になって頂いて嬉しい限りです (^^)
ところで、コアーの大工さんの何がいいのかと言いますと、

ちょっと以前の写真ですが・・・。
コアーでは大工さんは外注ではなく、専属の社員大工です。
コアーの家を知り尽くしていて、新築ではコアーの家以外の仕事は基本しません。

なので、お引渡しから何年経っても、家を建ててくれた時と同じ大工さんが修理に来てくれます。

あとは、ベテラン大工が多くいます。
ベテランがいることによって、築100年を超える古民家の再生なども行えます。

若い大工が使ったことのない道具や、経験したことのない建て方など、
ベテラン大工がいることで、若い大工へと技術が継承されます。
自分の家を建ててくれる大工さんの顔を知って、一緒に家づくりができるって素敵ですよね!

今年4月に入社したばかりの若い大工さん3人にも
技術が引き継がれていくことでしょう。
これから暑くなる季節、コアーの建築現場で大工さんを見かけたら
「頑張って!」と声をかけてみてください!
きっと明るい笑顔で返事してくれるはずです!
(川嶋)


大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい