
マイホームを建てようと決意したあなたへ
●10年後20年後を考えたプラン
プランを考える時には、
10年後の家族の成長と変化を視野に入れて計画しましょう。
お子様の受験時期のこと、
思春期のこと、巣立って行く時の事、里帰りの時の事。
それぞれの時期に、最適な環境があるのかも知れません。
家に手を加えるときが必要かもしれません。
その事を想定し、
今からプラニングに考慮しておけば、
その時に容易に適切な環境を造る事が出来るのです。

(素敵な空間の見学)
現在の個人住宅は100年住宅と言われるほどの耐久性が有ります。
地震に耐えられる耐久性も世界最高レベルです。
戦後にスクラップ&ビルドされ、
まるで消費材のように建替えを繰り返ししてきた時代とは
違う建造物なのです。
住宅の構造は大変強くなっています。
造りも世界最高レベルでしょう。
その強い構造を利用して、
古くなり使いづらくなった
キッチンやお風呂、洗面、トイレ、壁紙や
床材などの住宅設備仕様は
リフォームし取り替えることも視野に入れた計画をしましょう。
10年後20年後の生活スタイルまでも考えた
「住みつがれる家」をプランに取りいれましょう。
つづく。。。

(ショールームならではの空間造り?)
(徳岡)

大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい