先日、地鎮祭が行われた、大阪狭山市 T邸


本日より着工です!!
今は更地で何もない状態です。
そこにまず初めに現場に入るのは基礎屋さん。
重機で土を掘り家を建てるところを整地します。

次に鉄筋を組んで型枠を組み、コンクリートを流し込みます。

そして2~3週間もすれば、建物の基礎が完成!!

(本日より着工なので写真はイメージです。)
基礎工事は天気や気温の影響を大きく受ける工事です。
夏は基礎の材料であるコンクリートが固まるスピードが速く、
作業は打ち込みは時間との勝負です!!

(打ち込みの様子はこんな感じ)
今日も35℃近くまで気温は上がります。
水分補給ほしっかりして、工事よろしくお願いします。
(仲井)



大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい