日本列島 大雪!!
堺はさすがに積もってはいませんが、今日はわたくし、広報 川嶋は雪国(?)へ!

ばばーん!
めっちゃ雪です! (ブーツ、びちょびちょです・・・・)
さぁて、私はどこにいるのでしょうか!
タイトルにもありますが、兵庫県の宍粟市(しそうし)にある、
ヤマヒロさんの製材所、「しそうの森の木」 さんにお邪魔していました!
ここへ何をしに行ったのかというと、

ペレットの製造工場の取材に行っておりました!
毎度おなじみ、ケーブルテレビのT松さんと一緒です。

檜や杉のおがくずを、ペレットの形に圧縮して排出します。
そうすることで、運びやすく、燃料を供給しやすくします。

こちら、上部にある、おがくず。
このまんまでは軽くて粉すぎて、燃料にはなりません。

ペレットの形になったものを、お米のように、袋詰めしていきます。
これは全て手作業です。

で、みなさんの元にやってきます。

工場を後にし、ヤマヒロのお施主さんのお家にも取材に行きました。
兵庫県たつの市のお家です。
たつの市は宍粟より随分下の方にあるので、もう雪は全くありません。
逆に瀬戸内気候なので暖かいです。

火を見る豊かな生活と、ほんのり暖かい空間に
家族が自然と火の周りに集まってくるそうです。
ペレットストーブは、薪ストーブに比べて手軽なので、
最近人気のストーブです。
「詳しく聞きたい!」 とか 「ウチにも取付けできるの?」 というお問合せがありましたら
ぜひ、お電話かメールにて、ご連絡下さい。
その他に、今回は日本の木のことなど、「へぇー!」 と思うようなお話をたくさん聞けましたので
また次のブログにてご紹介しますね!
それではまた。

(川嶋)
次の見学会のお家は、薪ストーブですが、
「なんであえて薪ストーブにしたの?」 と、見学会で聞いてみて下さい!

大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい