こんにちは、住まいの相談室の駒形です。
今日は植栽についてのお話をちょっとしようと思います。
コアーの家では
どんな敷地の大きさのお家でも
アプローチや庭に少しだけでも植栽を施すようにしています。

リビングデッキからのお庭の風景

アプローチ 木のトンネル

和室の地窓から

玄関横のちょっとしたスペースに
アプローチに植栽があると、外観デザインをさらに盛り上げてくれますし、
印象ががらっと変わります。
またお家の中からも植栽が見えることで
ゆったり、くつろげる空間を演出してくれます。
ただ、これだけではない!植栽を植えることでの生活のメリットがあるんです。

一つは落葉樹のシンボルツリーを植えることで
夏は太陽の日差しをカットしてくれること。
夏は葉が茂っているため南側に植えれば、木の木陰ができ
ダイレクトに日差しが入るのを避けてくれます。
逆に冬は葉が落ちるので、太陽の熱が家の奥まで入ってきてくれます。
日本の四季は夏あたたかく冬がさむい。
だからこそ夏は日差しを遮断、冬は取り入れたいという思いを見事にかなえてくれます。
また開口部が広い所に植栽を植えれば、外部からの
目線を気にすることないですし、室内からは植栽の景色を楽しめます。
自然の恩恵は大きいな~と改めて感じます。
(駒形)
