先日、コアー建築工房のお施主様と泉南にあるわいわい村にお邪魔してきました!!
バスツアーの目的は、『施主様同士の交流』
毎年、楽しみにしていただいている施主様もいらっしゃいます。
道中、手話を勉強されているS様が『家』を表す手話を皆さんにレクチャーしてくださいました。
「コアー建築工房の施主様が色んな場所に暮らす大きな家族だと思っています。」と…
それを聞きとてもうれしい気持ちでいっぱいになりました。
また、大型バスで移動したのですが、細い山道をクネクネ、私はヒヤヒヤ!!
道中、地元の方に捕らえられた猪を見て、衝撃を受けました…(笑)
バスの運転手さんのおかげで、無事到着!!
用意されているBBQではなく、お施主様と社員が力を合わせて準備をしました。
その間に、子供たちは釜戸でお米を作る準備!!
初めて見る釜戸や、初めてのマッチでの火おこし。
とても積極的に頑張ってくれてました。
御飯が炊き上がる迄は、ピザ作り。生地から作る作業をさせてもらいました!!
焼きあがるころには、みんなすっかり打ち解けて、橋の上で楽しくおしゃべりしながら
自分たちが一から作ったピザをおいしそうに食べました!
なかなかできない体験をたくさんできて、子供たちにとっても良い経験になったと思います。
(吉瀬真)