本日は堺市M邸へ行きました!!
前回来た時より何か違う!と思うとプラスターボードという下地材が取り付けられていました。
(壁の黄色色の部分です)
壁が出来ると、間取りの雰囲気が分かりガラッと変わりました。
本日の錦戸大工さんです。
下地をつけて下さっています。
電気業者さんです!電気のスイッチ取付中です!
そしてユニットバスが設置作業中でした!
皆さんユニットバスってどうやって建物の中に入っているの?と思ったことはありませんか?
私はどうやってあの箱が入るのだろうと疑問でした!
本日その作業を見ることが出来ました!
壁や天井など部材に分かれており、それを中で一枚一枚組み立てて作られています!!
本日はたくさんの業者さんが現場で作業してくださっていました!
ありがとうございました!
(植田)
大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい