記事一覧

猫も歩けば、格子にあたる。木製格子戸で、猫ちゃんたちを優しく通せんぼう。

猫がご飯を食べている動画によく見入ってしまう、ホントは猫大好き 梅谷です、飼ってはいませんが。今回は、猫好きの方に捧げるお話です。

 

堺市在住のHOであるY様より、猫がキッチンに入ってこないようにするために、格子戸を付けたいという相談を受けました。「格子戸」という具体的なアイテム名がでてきたのは、事前にY様がネット検索で下調べをされていたからであり、その施工例などの写真等もご提示いただきました。

当社では、猫と住まわれる家として、キャットウォーク設置等という施工例は多く持っているのですが、猫のために格子戸を付ける、という施工はしたことがないのではないかと思います、たぶん。

とりあえず、今回担当した私は未経験でしたので、まずは現場を見せて頂き、どのように作るのが良いか打ち合わせさせて頂こうと、Y様宅にお伺い致しました。

 

飼っておられるのは、2匹の猫ちゃん。すでにご自分でいろいろと工夫されていて、にゃんずとの同居を楽しんでおられるご様子でした。

さてまずは、現調にお伺いした時の、キッチンの様子を見て頂きたいと思います。

ご覧の通り、ご自分で猫侵入防止バリアを作っておられました。ツッパリ棒を用い、両開き戸、ネットフェンスを巧みに組わせており、ご苦労の跡が窺えます、これはこれで見事な出来栄えだと感心してしまいましたが、やはり仮設感が拭えません。

今回の本格的な造作にあたり、Y様が「格子戸」というイメージを持ってこられたのは、そんな施工例をネット上でご覧になられて、「コアーの家の特徴である和テイストの内装に、格子戸はぴったりはまる!」と感じられたからではないでしょうか。ナイスチョイス!

そして、提案したのがこれです。

先に見て頂いた写真をモノクロでプリントアウトし、そこに施工イメージを書き加えてみたものです。これで出来上がりイメージをご確認頂き、いざ製作へ!

 

まずは、全体的な割付を見るために、全体図を作成。

下は、建具枠図です。

更に、建具を書き加えたものが下図です。

カウンター上の建具は、格子戸だとダイニング方向への視線が遮られがちになってしまうため、こちらは透明アクリル板入りのものとなっています。カウンター上にレールがあると邪魔になってしまうであろうから、上吊式としました。

キッチンへの出入り口は、片引きの格子戸です。こちらは冷蔵庫横にある厚さ3cmの既設袖壁の厚み部分を戸当たりとして使用しよう、という方針としたため、上吊式では建具を動かすときに前後の振れがあって正確に3cm巾のところに当てるのが困難と判断し、あえて床にレールを取り付けることにしました。

わりとシビアな納まりになりますので、詳細図も描き、じっくり検討。

 

そして出来上がった姿がこちら。

 

柱や枠、腰壁に張った板は杉。建具はスプルースで製作しました。

100パーセント手作りの一品もの。ほぼ自然素材の、見た目も、使用感も、人にも猫にも優しい、猫のとうせんぼうの完成です。

 

LDK全体的の眺めのbefore~afterをご覧ください。

before

 

after

仮設感がなくなり、初めからあったかのように、周囲と馴染んだのではないでしょうか。

 

つづいて、工事中のスナップショットをどうぞ!

何をしているのかな?と、猫ちゃんがやってきました。前足を載せているのは、今回の工事の時、壁に取り付けた既製品のキャットウォーク。歩くところが透明アクリル板となっています。

今回施工の大工は、川上棟梁。きめ細かい気遣い溢れる施工は棟梁の持ち味。リフォーム工事も大得意です。

建具製作は、土井建具。現場取付けをしているのは、当社の現場を担当してくれている池田さん。家族とだんじりを愛する体ごつめのナイスガイです。

 

さて、この記事の冒頭の方で、「すでにご自分でいろいろと工夫されていて」と書きましたが、その辺のところも紹介させてもらってよい、とY様よりご許可を頂いておりますので、ご覧いただきましょう!なお、これらの部分は、現在も仕掛けが増殖中です!

まずは、玄関方面とLDK取り合い壁方向から庭に向かっての壁方面の様子。

取り合い障子の前には、縦格子が取り付けられており、その前には天井にも届こうかというほど高いキャットタワー。壁の入り隅部分に、スナップショット1枚目で紹介した既製品キャットウォークを今回取り付けました。

掃き出し窓の横には、キャットウォークへ上り下りするための足掛かりの棚。

キャットウォークは掃き出し窓の上にも取り付けられ、ダイニング方向へ伸びています。

掃き出し窓上のキャットウォークのダイニング側続き。

こちら側にも上り下りの棚があります。

そして見上げれば、、、

吹き抜け部分に、落下養生ネット。これも、今回の工事で取り付けました。

 

ここで、掃き出し窓左横の、この足掛かりの棚を、再度ご覧頂きたいと思います!

下から2段目の棚は、今回工事の時に、取り替えたものです。以前は下から1段目にある半円形状の棚と同じものが付いていてのですが、小さすぎるため、猫ちゃんが方向を変えることが出来ず、よく落下していたそうです。

それで、上り下りの経路を妨げない範囲で、巾を大きくした棚に取り替えました。実は、この棚だけは、私の手作りで、取り付けも私が行ったのでした。

 

後日、Y様よりLINEで写真が届きました。

これです↓

私製作の棚の上に乗っている茶トラちゃんが、よく落っこちた猫ちゃんなのですが、ほらこの通り!みたいな写真となっています。

茶トラちゃん、毎度ご利用有難うございます!

気に入って頂けたようで、私は大変うれしゅうございます。

やっぱり私は猫が好き-!

という事で、本日終了です。

(梅谷)

 

 


SNSシェア