暮らし

暮らしブログ〜お家と子育て〜②

こんにちは。今回も引き続き暮らしブログとして

住まいのレポートをお送りいたします!

我が家には木製の格子戸があり、変形地ならではの台形の形になった【玄関ポーチ】があります。

玄関ドアと2重で鍵があるので防犯対策としてという役割もありますし

外観のデザインとしても一役担ってくれます。

台形のポーチ部分にはもともと側溝があるのですが、造園屋さんの提案で、側溝の上に架台を乗せて

ピッタリなプランターを用意してくれました。

『お子さんと好きなように楽しんでね』と言ってもらい、子どもより私がワクワク!

『やっぱり、自分でやると愛着が湧くからね』と、造園屋さんもコアーと同じ考え方で

お仕事してもらっている事を改めて感じました。

 

何がいいかなぁ~イチゴとかなってたら楽しいなぁとか、出かけるときに食べたいってなって大変だろうか…など勝手な妄想をしていましたが

季節ごとで変えるのも楽しそう!とのことで、まずは子どもに花を選ばせてみました。

花の色や形、大きさや高さ、暑さに強いなど、いろいろな種類があり目移りしながら選び

一緒に植えてもらいました。

下の子は土遊び状態で姉に邪魔しないでと喧嘩になりかけたので長女と一緒にやる事にし、

奥に作ってもらった家庭菜園スペースをしばらくは砂場として使うことになりました。

憧れの家庭菜園も楽しみ…!

選んだ種類も、数もまちまちでバランスなどはさておき…

玄関を開けて出かける時、帰ってきた時、楽しみなスペースになりました。

 

やってから知りましたが、ガーデニング初心者向けに分かりやすいサイトもあります。

はじめてのガーデニング

 

9月に入り、家で体感していることをまとめてみました。

・室内への陽の入り方が変わった事で季節の移ろいを感じる

・マンションでは聞こえなかった虫や鳥の鳴き声やが聞こえる

・外の木々が揺れる様子が見える

・窓を開けて風が通るのを感じられる

・時間がゆったり流れる感覚

・閉め切って出かけても空気がこもった感じがしない

・家の中で温度差がない

 

もし、暮らしの中で取り入れたいと感じた事があれば、コアー建築工房にお任せください。

設計での工夫については、【48期 住まいの講座】にてお話させて頂きます。

【48期 住まいの講座】

当講座では、家づくりをする際に知っておきたい基本的な知識を
全5回に分けて楽しくお話させていただきます!

 

次回は、子どもが自分でできる!を増やす為に工夫した事を記事にしたいと思います!

 

10月には@富田林市梅の里にて完成見学会もございます。

人が集う暮らしをイメージしに、ぜひお越しくださいませ。

住まいの相談室 田深

SNSシェア