- お家づくりレポートTOP>
- カテゴリー一覧>
- 詳細ページ
ピアノリビングの音が共鳴するお家
工程進捗
-
- 1
- 契約
-
- 2
- 設計打ち合わせ
-
- 3
- 着工式
-
- 4
- 地鎮祭
-
- 5
- 基礎工事
-
- 6
- 上棟作業
-
- 7
- 上棟式
-
- 8
- 造作工事
-
- 9
- 内装工事
-
- 10
- 外構工事
-
- 11
- お引渡し
2020年10月06日
地鎮祭

先日、河内長野市千代田台町にてHさま邸の地鎮祭をさせて頂きました。


祖父母が建てられたお家の、床柱や落とし掛け、おさえ縁、門扉、南側のお庭部分などの思い出も一緒にリメイクさせて頂き、今回Hさまの思いの詰まったお家を建てさせて頂きます。
地域の方々とのつながりの中で、ピアノ教室も兼ねたお家の計画です。
人が集まり、集まった方々が思い思いにゆっくりとした時間の中で、時間を忘れ寛げるようなお家を目指しています。
これから現地にて工事がスタートしていきます。
2020年10月31日
屋根パネルの作成が進んでいます。

只今美原倉庫にて大工さんに屋根パネルの作成を進めて貰っています。
2020年12月07日
上棟しました

12月の4日、5日 河内長野市で新たなお家が上棟しました。



近隣住民の方にもご協力をいただき、幸いお天気にも恵まれ、無事に作業を終えることができました。
2020年12月12日
上棟式

本日上棟式をさせて頂きました。
コロナの影響で式典のみの開催でしたが、現場内で戸高清之棟梁と一緒に、お施主様とお話をさせて頂きました。
2020年12月20日
造作工事 進行中

河内長野市のH様邸では、上棟から2週間ほどが経ち、現在は大工さんによる造作工事が行われております。

その間に、検査や現場の美化も執り行わせていただきました。
内壁なども施工され、どんどん建物らしくなってきております。


2021年01月09日
フローリングを貼り終えました。

1階のフローリングが貼り終わりました。
現在は傷がつかないように養生ボードを敷いているところです。
上棟から1ヶ月が経ち、建物の内部の様子もまた見え方が変わってきました。