どっしりとしたシコロ葺の家 ご両親様の想いを残し和の再生工事

大阪狭山市M様邸、お引き渡し。

大阪狭山市のM様邸リフォーム工事が終わり、

お引渡しを行いました。

 

築30年の、立派な在来木造の建物を受け継がれた御子息様ご一家が、

ご家族のこれからのライフルスタイルにあわせて、

部分的に、でも、かなり大胆に改造、といった計画のお手伝いをさせていただきました。

床の間や書院を設えた座敷や、広々としたホールなどは、あまり手を入れず、

応接間とダイニングキッチン、広縁があった和室などは、大きく手を入れ、

コアースタイルの空間を造り上げました。

その出来栄えをご覧ください。

01

玄関建具はカバー工法で入替。

柿渋色の和風モダンデザインの引違戸は、違和感なく綺麗に納まりました。

 

02

玄関土間のタイルを貼り替え、家具屋で製作した下駄箱を取り付けました。

玄関ホールでは、洗面所の入り口位置をかえたり、

部分的に左官塗り・クロス貼り替えなどは行いましたが、

基本的には、オリジナルに近い状態のままです。

でも、30年経過したはずの松の床材は、いまだに輝きを保っており、

木製建具も、今は入手不可能の霞ガラスと共に、完全なままの姿を残しているのです。

 

03

応接間とダイニングキッチンの二部屋を、

大きな一部屋のLDKにしました。

床は胡桃フローリング、壁は珪藻土クロス、天井は杉板張り。

窓枠も杉板に取り替えて、コアースタイルに大変身。

既設の窓にはインナーサッシ、天井・壁・床下には断熱材を取り付け、

断熱性能を高めています。

 

 

04

 

広縁に面した和室は、広縁を取り込んだ形で部屋を広くし、

床は胡桃フローリング、天井は葦ベニヤを張り、

壁は珪藻土を塗りました。

そして奥正面にはステージのような畳スペースを設けました。

 

05

洗面所は入口と窓の位置を変えました。

収納量たっぷりの棚を設え、その横に3面鏡付きの洗面台を設置。

この横に続く浴室も改修し、ユニットバスにしました。

 

06

1階トイレも大変身。

タイル張りの冷たい雰囲気から、

腰に杉井板を張った、温かみのある内装に変えました。

タモ集成材のカウンターを取付け、カウンター下には収納を造作。

カウンター前には、杉の腰板と上端をあわせてタイルを貼りました。

カウンター上には、奥様が探してこられた陶器製の手洗いボウルを取り付けています。

 

さて、いかがでしたでしょうか。

オリジナルの和風空間と、コアースタイルの内装が、

あまり違和感なく、それなりに融合できたかと思っております。

ご意見などお聞かせいただけると、嬉しいです。

(梅谷)

 


SNSシェア