Menu
来場予約 お問い合わせ

機能・設備 / Functions

機能・設備の考え方

Approach

TOP / 機能・設備 / 機能・設備の考え方

数値だけでは測れない、住まいの心地よさ。

― コアー建築工房の機能・設備に対する考え方 ―

性能は、もちろんしっかりと。

断熱性能や耐震性など、住まいに欠かせない安心の基準。
コアー建築工房の家は、国の定める「長期優良住宅」や「耐震等級3」をはじめとした高い性能基準を十分に満たしています。

そのうえで、本当の心地よさを追求。

しかし性能数値だけを追い求めて小さな窓を採用したり、閉じた間取りにしてしまったため風が通らない空間や、光が届かない家になってしまっては本末転倒です。

わたしたちは、本当に心地よい暮らしとは風の流れや自然の光、庭の表情といった“目に見えないもの”から生まれると考えています。

性能を保ちながら、自然の心地よさを取り入れる。
わたしたちはそんな設計を大切にしています。

長期優良住宅の認定のポイント

コアー建築工房は、長期優良住宅の認定を受けています。
  • 高い断熱性(断熱性性能等級4以上)
  • 地震に強い家(耐震等級2以上)
  • メンテナンスしやすい設計(維持管理対策等級3以上)
  • 住宅の履歴を記録・保存
  • 長く住める丈夫な構造(劣化対策等級3以上)
  • 維持保全計画あり
  • 快適な住空間

自然の知恵でつくる断熱・日射・蓄熱

断熱材の高い性能に加え、自然の力を取り入れる工夫を凝らしています。

例えば窓辺に落葉樹を植えるだけで、夏は豊かな葉が強い陽射しを遮り、冬は葉を落とし温かな光を家いっぱいに迎え入れます。春や秋には心地よい風が通り抜け、床に揺れる木漏れ日が日々の暮らしを彩ります。

大きな窓は、断熱の数値を下げることがあります。ですが、それは自然の恵みを受け入れる入り口でもあります。

鳥の声、やわらかな木漏れ日、そして風の通り道。
数字では測れない、豊かな暮らしがここにあります。

断熱+採光 ― 周辺環境まで考えた設計

わたしたちの家づくりは、断熱性能を高めるだけではありません。隣接する建物や周囲の環境を読み取り、どこから日を取り込み、どこを遮るかを考え抜いた設計を行います。
冬は暖かく、夏は涼しいだけでなく、自然光の心地よさを最大限に活かした住まいを実現します。

池のほとりのお家
南側に大きな木がある場合
お隣の勝手口が高い位置にある場合