コアー建築工房の家づくり / Create
Yoshiji Takehara
Yoshiji Takehara
TOP / コアー建築工房の家づくり / つくり手の技術 / Yoshiji Takehara
無有建築工房
風土のなかで育まれた日本の住居は、家の外と内の境界が曖昧で、四季に移ろう“外”を“内”に美しく取り入れる知恵が
家の構成や素材の使い方等にあった。
現代に失われつつある、生活のなかのゆとりや緊張感を取り戻すべく、日本の住宅の原型を現代の住まいに活かして
家族生活の核となる美しい住まいづくりを心掛けている。
50余年の設計活動のなかで、住宅を中心に250を超える作品を手掛け、日本建築学会賞教育賞・村野籐吾賞・都市住宅学会業績賞・こども環境学会賞など多数受賞。
近年は幼稚園・保育所、障がい者福祉施設、老人福祉施設など、住まいの設計を原点に人が活き活きと暮らす空間づくりを追求している。
経歴・受賞
1996年 村野藤吾賞(鴻ノ巣の家)
2010年 日本建築学会教育賞(豊崎長屋) 他
著書
「無有」(学芸出版社)
「竹原義二の住宅建築」(TOTO出版)
「竹原義二の視点 日本建築に学ぶ設計手法」
「いきている長屋」
「住宅建築家 三人三様の流儀」 他
会社概要
社名:無有建築工房
代表者名:竹原 義二
開設:1978年


