Menu
来場予約 お問い合わせ

TOP / 澤田の杜

コアー建築工房の提案型住宅 街並みプロジェクト~澤田の杜~ 大阪府藤井寺市沢田 コアー建築工房の提案型住宅 街並みプロジェクト~澤田の杜~ 大阪府藤井寺市沢田

コアー建築工房の提案型住宅
街並みプロジェクト
~澤田の杜~大阪府藤井寺市沢田

コアー建築工房の街並みづくりが始まりました。 コアー建築工房の街並みづくりが始まりました。

コアー建築工房の街並みづくりが
始まりました。

わたしたちコアー建築工房は、自然の一部として景観に溶け込む家づくりを大切にしています。
コアー建築工房の木の家街角づくり運動は、地域の暮らしと街並みに合った良質なお住まいを提供する取り組みです。
わたしたちが提案する街並みプロジェクト。
ぜひ現地でご覧ください。

藤井寺市

今回の街並みプロジェクトは
「大阪府藤井寺市沢田」

藤井寺市

堺・大和高田線、外環状線、西名阪自動車道が走り交通便も良く、古墳が複数点在し、歴史と緑を感じられる街並みが広がります。
次世代へ土地を残していきたいという所有者の方の想いを引き継ぎ、コアー建築工房が土地の整備・分譲を手掛けました。
大阪市・堺市へのアクセスの良さと、都会に通いながらもきれいな空気と自然のなかで暮らしたい方におすすめの立地です。

地図/周辺情報

交 通
  • 近鉄南大阪線 土師ノ里駅

    徒歩5分

学 校
  • 藤井寺市立道明寺幼稚園

    徒歩5分

  • 惣社こども園

    徒歩10分

  • 藤井寺市立道明寺小学校

    徒歩3分

  • 藤井寺市立第三中学校

    徒歩11分

病 院
  • 市立藤井寺病院

    徒歩14分/車5分

  • 藤井寺市立保健センター
    休日急病診療所

    徒歩16分/車4分

買 物
  • 万代 道明寺店

    徒歩10分

  • キリン堂 土師ノ里店

    徒歩9分

  • イオン藤井寺
    ショッピングセンター

    徒歩23分/車6分

4区画の提案型住宅を計画しています。

2022年完成 A号地 129.35㎡(39.05坪) B号地 125.61㎡(37.92坪) C号地 123.45㎡ (37.26坪) D号地 118.52㎡(35.78坪) 2022年完成 A号地 129.35㎡(39.05坪) B号地 125.61㎡(37.92坪) C号地 123.45㎡ (37.26坪) D号地 118.52㎡(35.78坪)

住宅の顔ともいえる外観は、色や形のひとつひとつが街並みに影響を与えるほど重要です。
それは1軒にとどまらず、2軒、3軒と連続して建つことで、新たな風景を生み出す力を持っています。
そこでわたしたちは、この場所に街の景観を担う家を建てるにあたり、設計に先立って土地の年間を通した光や風の動きを調査しました。
さらに、4区画の家づくりを一括で計画することで、それぞれの住まいに十分な空間を確保しながら、自然を感じて心地よく暮らせる工夫を凝らしています。

コアー建築工房の考える
提案型住宅のご案内

コアー建築工房の考える提案型住宅のご案内

コアー建築工房では、自然と調和し、四季の移ろいと共に生きる住まいづくりを心掛けています。
すべての敷地には、形・広さ・高低差・陽の差し方・風向・視線の抜けなどの個性があります。

すなわち敷地の持つ独特の特性、どのように日光が差し込むか、風が通るか、そしてどのように周囲の景色と共生するか。これら全ての要素を考慮し、設計しています。
4軒の住宅を計画的に設計することで、各家が持つ独立した空間を維持しつつ、住まい手同士が快適に共生できるような街並みの創出を目指しています。
わたしがこれまで培ってきた注文住宅のノウハウを活かして、この敷地の魅力を引き出すパッシブデザインを用いた住宅をご提案します。

※パッシブデザイン (passive design) とは、建物をとりまく自然や環境がもっているエネルギー(日射・気温・風・雨水・地熱など)を上手に利用できるように建物を設計することで、エネルギー消費を抑え、快適な生活環境や室内気候をつくろうとする設計の考え方・設計手法(出典Wikipedia)

コアー建築工房の考える提案型住宅のご案内 コアー建築工房の考える提案型住宅のご案内

わたしたちの家づくり

  • 光の恵みを受けて暮らす 光の恵みを受けて暮らす

    光の恵みを受けて暮らす

    コアー建築工房では、太陽の光を最大限に活かす家づくりをしています。
    夏は陽射しを遮りながらも光の明るさが行き渡り、冬は温かな陽だまりが降りそそぐ。
    四季とともに変化する「光」を暮らしのなかに取り入れることで、一年中心地よい住まいが生まれます。

  • 風の心地よさを知る 風の心地よさを知る

    風の心地よさを知る

    風の吹き方は、その土地によって様々な特性があります。
    通風計画のポイントは、その土地の気候風土を十分に知っておくこと。
    だからこそ、わたしたちは土地ごとの風の吹き方をしっかりと調べます。
    「風の通り道」を考え抜いて設計された家は、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせる家になります。

  • 人から人へ、受け継がれてきた技術 人から人へ、受け継がれてきた技術

    人から人へ、受け継がれてきた技術

    わたしたちが設計する「自然と調和する家」を建築するのは、確かな技術を持った“専属大工”です。
    創業以来、長年に渡って培われてきた施工技術力で、住まい手の想いを形にします。

  • 国産材活用の取組み 国産材活用の取組み

    国産材活用の取組み

    コアー建築工房では、和歌山県で育った“紀州杉”を家づくりに使用しています。地域の気候風土に合った木を使うことで、長きに渡って住み継いでゆける家が完成します。
    無垢材ならではの経年変化の味わいも楽しみながら、ご家族の想い出が時間と共に刻まれてゆく家になってほしい。
    それがわたしたちの想いです。

  • こだわりの断熱材と断熱工法 こだわりの断熱材と断熱工法

    こだわりの断熱材と断熱工法

    「断熱」と「調湿」の性能を左右する断熱材と断熱工法には、セルロースファイバー断熱のデコスドライ方法を採用し、さらに通気工法とも組み合わせることで、断熱と調湿に優れた家づくりをしています。

  • 借景を望む暮らし 借景を望む暮らし

    借景を望む暮らし

    コアー建築工房では、家ごとの通風計画をしっかりと踏まえた上で、暮らしのなかに借景を取り込み、四季の移ろいを感じられる家づくりをしています。庭と室内をゆるやかにつなげることで広がりのある空間をつくり、自然と共生する豊かな暮らしを大切にできればと考えています。

見学のご案内

澤田の社 提案型住宅見学会を
開催いたします

澤田の社 提案型住宅は、国産材を使用し木造軸組工法で耐震等級 3を実現。高い断熱仕様を施した快適な住まいです。
第1弾では、子育て世代のご家族を念頭に置いた様々な工夫をご覧いただけます。

B号地 | モデル家族構成 ご夫婦+お子さま2人
敷地面積 125.61㎡(37.92坪)
延べ床面積 94.39㎡(28.55坪)

国産材 木造軸組工法 耐震等級 3 

例えば、家事の効率を考えた水まわりの動線や、
雨や花粉の季節に便利な脱衣室内の室内物干し設備。
さらに、外遊びから戻ったらすぐに手を洗える独立洗面台や、
玄関横のシューズルーム、お子さまと一緒に料理を楽しめる回遊式キッチンも魅力です。
また、昼寝やおもちゃ収納に便利な小上がりの畳スペースに加え、
お子さまの成長に合わせて間仕切りできるフリールームもご用意しました。
こうした工夫の数々を、この機会にぜひ実際の空間で体験してみてください。

見どころマップ

B号地 | 澤田の社 提案型住宅

  • 1

    玄関を入りシューズルームの先には洗面所を設けました。外遊びから帰ってすぐに手を洗えます。

  • 2

    回遊できる対面キッチンはお子さまと並んでお料理することも

  • 3

    小上がりのタタミスペースはお昼寝場所に。畳の下にはおもちゃを収納できます。

  • 4

    キッチンから水廻りへの一直線の動線は共働きご夫婦の家事の負担を軽減させてくれます。

  • 5

    板塀で囲われたウッドデッキのお庭は緑を楽しみにながらゆったりと寛げる落ち着く空間になりました。

  • 6

    フリールームはお子さまの成長に合わせて分けられるように設計しました。可動式家具で2部屋に分けることもできます。