Menu
来場予約 お問い合わせ

会社紹介 / Company Introduction

SDGs

Sdgs

TOP / 会社紹介 / SDGs

わたしたちのSDGs

コアー建築工房が目指すのは、単なる家づくりではありません。

自然素材やパッシブデザインを活かした省エネ住宅、リノベーションや古民家再生による資源の有効活用、そして熟練技術の継承。これらの取り組みに加え、社員食堂やおにぎり屋さん、地域マルシェといった交流活動も展開しています。

環境への配慮とコミュニティの温かいつながりを両立させ、次世代に受け継がれる持続可能な暮らしとまちづくりを、わたしたちは総合的に実践しています。

パッシブデザイン

地域の気候風土に寄り添い、自然の力を最大限に活かす。わたしたちは、できるだけ機械に頼らない、自然のなかにそっと佇むような住まいをご提案しています。

コアー建築工房の家づくりは「パッシブデザイン」を取り入れています。夏は風の通り道をつくって涼しく、冬は太陽の光をたっぷり取り入れて暖かく。冷暖房に頼りすぎない暮らしは、快適で健康的であるだけでなく省エネルギーにも繋がります。

日々の生活のなかで環境への負担を減らし、未来へと続く持続可能な家づくりをわたしたちは目指しています。

地球にやさしい家

カーボン・オフセット運動とは

日々の暮らしや家づくりで、どうしても避けられないCO2の排出があります。カーボン・オフセット運動とは、その排出量を植林や森林保全、再生可能エネルギーの利用といった取り組みで相殺(オフセット)する考え方です。

たとえば木を植えることで、その木が成長するあいだにCO2を吸収し、結果的に大気中のCO2を減らしてくれます。排出した分を別の場所で吸収・削減することで、地球全体でのバランスを整え、環境への負荷を小さくすることができます。わたしたちが進める木の家づくりも、このカーボン・オフセットの考え方と重なっています。木材を使うこと自体がCO2の吸収や削減につながり、地球にやさしい家づくりになるのです。

わたしたちの家づくりも、このカーボン・オフセット運動と同じ考え方を大切にしています。木を使うことや国産材を選ぶことは、未来の環境にプラスを残すことでもあるのです。

自然素材

自然の力を発揮する素材たち

コアー建築工房は、木や土、紙など、自然由来の素材を大切にしています。化学物質を極力使わない家は、家族の健康を守りながら月日とともに味わいを深めます。

自然素材はまるで呼吸をするように湿度を調整し、夏は涼しく、冬はあたたかい快適な空間をつくりだします。また、地域の木材を使うことで、輸送エネルギーを減らし、森を育てる循環にも貢献。人と地球の未来にやさしい住まいを実現します。

断熱材

壁の断熱材には自然素材のセルロースファイバーを使用しています。高い断熱性能が冷暖房の効率を高め、エネルギー消費を抑えることで、CO₂削減に貢献します。新聞紙をリサイクルして生まれたこのセルロースファイバーは、環境への負荷が少なく、調湿性や防音性にも優れています。この断熱材が健康で快適な暮らしをサポートします。

技術の継承

大工の育成

コアー建築工房は、地域に根ざした大工の技と伝統的な家づくりの知恵を大切にしています。

木を見極め、素材の持ち味を最大限に引き出す熟練の技は、快適で長持ちする家づくりに欠かせません。わたしたちは若手の育成にも力を入れ、現場での学びを通じて、その大切な技術を受け継いでいます。

伝統を守るだけでなく、新しい技術も積極的に取り入れることで、より良い住まいを次の世代へつなぐ。これこそが、わたしたちが考える持続可能な家づくりの大切な柱です。

リノベーション推進

住宅再生

コアー建築工房では、地域に根ざした大工の技術や伝統的な家づくりの知恵を大切にしています。木を見極め、素材の持ち味を活かす熟練の技は、快適で長く住み続けられる家づくりに欠かせません。わたしたちは、若手の育成にも力を入れ、現場での学びや経験を通じて技術を受け継いでいます。伝統を守るだけでなく、新しい技術や知識も取り入れることで、よりよい住まいを次世代につなぐ。これが持続可能な家づくりの大切な柱だと考えています。

古民家再生

地域に残る古民家を再生し、新しい暮らしへとつなぐプロジェクトを進めています。使えるものを活かし、必要な部分だけを改修することで、廃棄物や資源の無駄を削減。昔の職人が築いた確かな構造や素材を大切にしながら、断熱や耐震といった現代の技術を加えることで、快適で安心できる住まいへと再生します。古民家の再生は、歴史や文化を未来に継承しつつ、環境負荷を抑える持続可能な住まいづくりです。

地域とのつながり

おむすび屋さん

おむすび屋さんは、社員の健康を支える食堂であると同時に、地域の方々が気軽に集えるコミュニティの場でもあります。素材にこだわった手づくりのおむすびは、安心して食べられる日常の元気の源。食を通じて笑顔を広げ、会社と地域が一緒になって暮らしを豊かにすることを目指しています。

イベント

感謝祭やマルシェなど、施主さまや地域の方々が気軽に参加できるイベントを開催しています。季節を楽しむ催しや地元の食・雑貨の出店を通じて、人と人がつながり、笑顔が広がる時間を大切にしています。家づくりのその後も続く関係を育み、地域と共に歩む存在でありたいと考えています。