Menu
来場予約 お問い合わせ

会社紹介 / Company Introduction

会社概要

Overview

TOP / 会社紹介 / 会社概要

「環境・地域主義」を理念として、木の家を提案

わたしたちは、住まいづくりを「環境」という観点から地域に根ざし考えます。
環境にも人にもやさしい家を、地域のために、そして未来のために創っていくこと。それがわたしたちの信念です。

冷暖房設備などの機械に頼りきるのではなく、建築の知恵と工夫を活かし、冬は太陽の光を燦々と採り込み、夏は風が通り抜ける快適な木の家を提案しています。さらに、OMソーラーやペレットストーブといった環境にやさしい設備の活用や、紀州杉など地域の木材を使うことで、山の荒廃を防ぎ、山とまちを結ぶ活動にも取り組んでいます。

大阪を拠点に地域に根差し、関西全域へと広がるお客さまに寄り添いながら、環境と人にやさしい住まいをつくり続けます。

概要

社名株式会社 コアー建築工房
本社〒599-8247 堺市中区東山593番地
北大阪店〒532-0013 大阪市淀川区木川西2丁目2番5号
TEL:072-239-2880(代)  FAX:072-239-2588
代表者 谷 直人
法人設立平成元年 7月26日
資本金8,800万円

沿革

平成元年吉瀬 融が建築請負業として、堺市光明池にてコアー建築工房を創業
資本金1,000万円
平成05年本社を堺市中区深井中町に移転
平成08年OMソーラー協会会員工務店に加盟
平成11年堺市建設工事入札参加
平成12年住まいの番組 「人と住まい」放映開始 地元CATVにて放映
堺泉北住宅博内にOMソーラーハウスの展示場「自然の住む家」を開設
地元フリーペーパー誌「ぱど」に広報活動開始
平成15年環境問題に取り組む国際規格「ISO14001」の認証を取得
平成16年本社を堺市東山593番地に移転
資本金を6,000万円に増資
OMソーラー株式会社 OM総合保障 優良工務店賞 受賞
平成17年エコヴィレッジ「感謝祭」開催 以降、「コアー建築工房のお祭り」となる
住まいの講座開講
OMソーラー株式会社 OM総合保障 優良工務店賞 受賞
平成18年OMソーラー株式会社 OM総合保障 優良工務店賞 受賞
平成19年NPO法人環境共棲住宅 地球の会に加盟
堺ブランド「堺技衆」の認証を取得
OMソーラー株式会社 OM総合保障 優良工務店賞 受賞
平成20年ホームオーナー友の会設立
長期優良住宅先導モデル採択
OMソーラー株式会社 OM総合保障 優良工務店賞 受賞
平成21年規格住宅「エコア」商品化
ちきゅう住宅国産材モデルによる地域住宅モデル普及推進事業の採択
OMソーラー株式会社 OM総合保障 優良工務店賞 受賞
平成22年和泉市青葉台に体感宿泊の展示場「あおばの家」を開設
本社エコショップに「みんなのカフェ」開設
平成23年協同組合関西匠の会に加盟
平成25年堺市南区茶山台に「あおばの家」に代わる体験宿泊の展示場「茶山台の家」を開設
平成26年堺泉北住宅博内「自然の住む家」をリニューアルオープン
令和2年三和建設株式会社と業務提携
堺市南区城山台に「茶山台の家」に代わる体験宿泊の展示場「城山台モデル」を開設
令和3年美原住宅公園内にOMX搭載のモデルハウス「美原モデルハウス」を開設
堺市南区泉田中に住宅再生モデル「泉田中住宅再生モデル」を開設
令和3年堺市南区庭代台に二世帯モデル「庭代台モデルハウス」を開設
令和4年吉瀬融が取締役会長に就任
谷直人が代表取締役社長に就任
令和5年ウェルビーみのお内に「箕面モデルハウス」を開設

有資格者について

コアー建築工房に所属している有資格者一覧です。

  • 構造設計一級建築士 1名
  • 一級建築士 3名
  • 二級建築士 9名
  • 木造建築士 4名
  • 1級建築施工管理技士 2名
  • 2級建築施工管理技士 2名
  • 宅地建物取引士 2名
  • インテリアプランナー 1名
  • インテリアコーディネーター 2名

許可・加盟団体

下記の加盟団体に所属しています。

  • 大阪府建築士会
  • OMソーラー協会
  • NPO法人 環境共棲住宅地球の会
  • JBN大阪
  • 倫理法人会
  • 住宅性能保証制度登録店
  • 社団法人 大阪建築士事務所協会
  • 社団法人 不動産保証協会
  • 協同組合 関西匠の会

関連施設(モデルハウス)

箕面モデルハウス

茶山台モデルハウス
澤田の杜
住宅再生モデル 泉田中モデルハウス
  • ウェルビーみのお内 箕面モデルハウス
    住所:箕面市今宮1-1-1
  • 新築モデル 茶山台モデルハウス
    住所:堺市南区茶山台3-32-12
  • 提案型住宅 澤田の杜 (4区画)
    大阪府藤井寺市沢田
  • 住宅再生モデル 泉田中モデルハウス
    住所:堺市南区泉田中462-2

ISO14001 環境方針

わたしたちは自然を愛し、太陽の光と木のぬくもりにあふれた家づくりを目指しています。
地球を守るというテーマのもと、環境方針を掲げ、継続的な環境保全活動に取り組んでいきます。

具体的には、「国産材の使用」「パッシブ設計」「廃棄物削減」という3つの目標を定め、地球温暖化の抑制に努めます。

さらにわたしたちは、環境関連の法律や規制を遵守するとともに、様々なネットワークや環境保全活動に積極的に参加します。
この環境方針は、全従業員と協力会社に周知し、社外にも公表することで、自然を愛する企業として社会に貢献し続けます。

iso14001

SDGs

コアー建築工房が目指すのは、単なる家づくりではありません。

自然素材やパッシブデザインを活かした省エネ住宅、リノベーションや古民家再生による資源の有効活用、そして熟練技術の継承。これらの取り組みに加え、社員食堂やおにぎり屋さん、地域マルシェといった交流活動も展開しています。

環境への配慮とコミュニティの温かいつながりを両立させ、次世代に受け継がれる持続可能な暮らしとまちづくりを、わたしたちは総合的に実践しています。

事業内容

注文住宅

自然と共棲する

光、空、風、木、土。

わたしたちは太陽や風、緑、そして大地といった自然の力を最大限に生かした家づくりをしています。
家の大きさよりも居心地のよさを、豪華さよりも心からくつろげる空間を大切に、心地よい場所でエコに暮らす。

そんな「自然と共生する」住まい方を提案しています。

住宅再生&マンションリフォーム

健康に長く住み続けて欲しいから

健康に長く住み続けて欲しいから

その家で育まれた思い出を大切に、また新しい歴史を紡いでいく。
住まう人の個性が輝き、暮らし方が美しく映える空間へ。
そのお手伝い、ぜひわたしたちにお任せください。

本社所在地

本社へのアクセス

本社の位置

  • コアー建築工房
  • 大阪府堺市中区東山593
  • 電話/072-239-2880 FAX/072-239-2588

道路アクセス

  • 泉北1号線「深井」交差点南へ1.8km
  • 阪和自動車道「堺IC」東へ8分
  • 堺泉北道路「堺出口」東へ8分

電車とバス

  • 泉北鉄道「深井」駅下車
  • 南海バス 田園線・あみだ池・東中学校前 [41]下車
  • 東山・泉ヶ丘線/泉ヶ丘駅 ・東中校前[特25]下車
  • 東中学校前(ベルランド病院まえ)下車

そこから徒歩10分くらいです。

駐車場がございますのでお車でお越しいただくこともできます。

北大阪店所在地