コアー建築工房の専任大工

わたしたちが提案する「光と風をデザインした住まい」は、すべて専属の大工によってかたちになります。
一軒の家が完成するまでには、多くの人の想いと情熱、そして確かな技術が必要です。
コアー建築工房では、次世代の棟梁を育てる社員大工制度や、国土交通省の補助事業による「大工育成塾」からのインターン受け入れを行っています。
また、着工式や上棟式などお施主さまと大工が顔を合わせる機会を大切にし、現場美化にも責任を持って取り組んできました。
こうした一つひとつの積み重ねが、今日のわたしたちをつくっています。
お客さまが託してくださった家づくりの想いに、全力で応えること。
それが、わたしたち大工集団の誇りです。
受け継がれる伝統技術

日本には、世界に誇れる多くの伝統技術があります。
木造軸組工法をはじめとする大工技術も、そのひとつです。
熟練の大工は一本ずつ木の目を見極め、どこにどう使えば最も生きるのかを考え、木を配ってきました。
こうした技術は本や理論だけでは学べません。木に触れ、肌で感じ、経験を積み重ねてこそ身につくものです。
そのためには、師から弟子へと技を伝える継承が欠かせません。
わたしたちは、この誇るべき技術を生かす家づくりを続けることで、伝統を未来へとつないでいきたいと考えています。
スタッフ紹介

横田 清一(棟梁)

戸高 恵一(棟梁)

戸高 順一(棟梁)

戸高 勇一(棟梁)

戸高 清之(棟梁)

小崎満由

岩﨑 巴瑠

川上 悦雄(棟梁)

中村 雄一(棟梁)

長田 さくら

渡利 道夫(棟梁)

里見 純也(棟梁)

三木 隆幸(棟梁)

有田勇人

鳥出 和範(棟梁)

小林 海斗

田尻 博信(棟梁)

小牧 学

黒川 仁(棟梁)

加納 拓也

櫻井 集









